デンタルケア

ペットのお口の健康を守るために

歯周病を予防しましょう

デンタルケア

「口が臭う」「ごはんを食べづらそうにしている」「くしゃみ・鼻水が多い」というような異変をお感じになられた時、もしかすると歯周病にかかっているかもしれません。
人と同じようにワンちゃん・ネコちゃんも歯周病になり、3歳以上の犬・猫の80%以上が歯周病にかかっていると言われています。

熊本市北区・合志市のP+Heart動物病院では、歯周病などのペットのお口の病気・トラブルを予防するために、デンタルケアを行っています。
歯周病が悪化すると歯が抜け落ちてしまうだけでなく、心臓や腎臓などで病気を引き起こすこともあり、お口の健康だけでなく、全身の健康を守るためにも歯周病予防は欠かせないものなのです。

こんな異変に気づいたらすぐにご相談を

・お口が臭う
・歯に歯石がたくさん付いている
・歯茎が腫れている
・ごはんを食べづらそうにしている
・硬いものを噛みにくそうにしている
・歯がグラグラしている
・頬が腫れている
・くしゃみ・鼻水が多い
など

このような異変に気づいたら、すぐに熊本市北区・合志市のP+Heart動物病院へご相談ください。

定期的に“お口の健康チェック”を

デンタルケア

大切なご家族を歯周病から守るには、定期的に“お口の健康チェック”を受けることが大事です。
歯周病の原因となる歯石の付着状態や、歯茎の腫れの有無・程度などを確認させていただいて、必要な場合には歯石除去などの処置を行わせていただきます。

こうした動物病院でのケアだけでなく、ご自宅での普段のケアも歯周病予防のためには大事ですので、飼い主様に歯磨きの方法をアドバイスし、歯磨きが難しいようでしたら歯磨きシートやデンタルリンス、デンタルガムなどのケア用品の活用もご案内させていただきます。

ペットへの歯磨き方法

普段からご自宅で歯磨きすることは、歯周病の予防に繋がります。
ペットへの歯磨きは動物に“うれしいこと”“楽しいこと”と思ってもらうことが大切で、きちんとできた時はたくさん褒めてご褒美をあげてください。
今まで歯磨きをしてこなかった子だと、すぐに慣れるのは難しいですので、まずはできることから始めて、焦らずゆっくりと根気よく続けるようにしましょう。

ワンちゃん・ネコちゃんへの歯磨きのステップ

STEP1.まずはお口に触られることに慣れさせる

STEP2.唇をめくって歯茎に触れる

STEP3.歯に触れる

STEP4.歯ブラシを使って歯をケア